退団後のジェンヌたち

スポンサーリンク
退団後のジェンヌたち

七海ひろきが男装女子を演じるTVドラマ「合コンに行ったら女がいなかった話」

宝塚OGの七海ひろきがテレビドラマに初出演・初主演とのことで、ずいぶん話題になっていたテレビドラマ「合コンに行ったら女がいなかった話」。 彼女だけでなく、瀬戸あきらと如月蓮も加わって男装女子3人組として出演するとなると、一体どんな話になる...
退団後のジェンヌたち

妃海風の「星に願いを」を聴いて、2016年の星組「LOVE&DREAM」を思い出す

お久しぶりです。ヅカメンです。 と言うより、「初めまして」としたほうがいいかもしれません。今年1月を最後に更新が止まっていたからです。 コロナ罹患ではありませんが、少々体を壊していたこともあり、なかなかブログにまで手が回りませんでし...
退団後のジェンヌたち

安奈淳の新年の弾き語り「ラスト・ダンスは私に」で古き良き時代を思い出す

明けましておめでとうございます。 すでに七草粥を召し上がっている日本の皆さんと違い、季節が反対の南半球では「暑い」正月ですので、家で冷たく冷やしたビールなどが美味しい季節です。 さて、今回は安奈淳の新年のご挨拶と弾き語りを見つけまし...
スポンサーリンク
ちょっと昔の宝塚

古城都、健在! YouTubeの「古城都チャンネル」で宝塚時代を語る

たぶんすでに知らない若い宝塚ファンのほうが多いと思いますが、往年の男役トップスター古城都は現在79歳。 主催していた舞台の専門私塾「芸術塾」は現在閉鎖されていて、現在はどうしているのだろうと思ったら、健在も健在、YouTubeのアカウント...
退団後のジェンヌたち

2022年6月帝劇「ガイズ&ドールズ」に望海風斗と明日海りおが出演

一足も二足も遅いニュースですが、2022年に帝劇で「ガイズ&ドールズ」を上演するそうですね。それも、望海風斗のアデレイドと明日海りおのサラという同期のスターが共演ということで、ワクワクします。 望海風斗の来年の活躍に向けて 来年...
退団後のジェンヌたち

望海風斗のトート写真を見ながら、無観客舞台に思いを馳せる

「エリザベート」25周年記念ガラ・コンサートが、無観客舞台としてストリーミングを増やして、とうとう5月5日に幕を閉じたそうですね。 #エリザベートガラコンサート 本日大千穐楽👏✨#望海風斗 トー...
北翔海莉

北翔海莉は「エリザベート」ガラ・コンサートのために髪を切ったらしい

ストリーミングがあるといいのですが、それでなくても絶対にDVDかBlu-rayを買おうと思っている「エリザベート」25周年ガラ・コンサート。 その中でも2014年花組バージョンはどうしても観たいと思っています。なにしろ北翔海莉がフランツ・...
北翔海莉

北翔海莉の息子美治くんに初めて会った妃海風…大泣きしてしまったらしい

妃海風は本当に北翔海莉が大好きなんだなあ、と改めて思いました。 先日記事にしたチャリティーコンサート「「忘れない~天国の大切なあの人へ~」当日のことです。 先日は見つめ合ってデュエット稽古したら「泣いちゃった…」とのことでし...
北翔海莉

北翔海莉と妃海風が「忘れない~天国の大切なあの人へ~」稽古場のツーショット公開

まだ「ハリウッド・ゴシップ」のキャスト感想を書いている最中なのですが、何しろ色々とニュースがあがってきて、中断ばかりしています。すみません。 今日は妃海風のインスタグラムに北翔海莉が登場しました。久しぶりですね。 コンサート「忘れな...
退団後のジェンヌたち

「エリザベート」スペシャル・ガラ・コンサート:さらに豪華に闇が広がるらしい

25周年を迎えた「エリザベート」が、またスペシャル・ガラ・コンサートとして戻ってくる、と聞きました。 前回は2017年の1月でしたから、もう5年もたつのですね。早いものです。 あのときは20周年記念で、ちょうど東京にいたのでなんとか...
退団後のジェンヌたち

憧れの君、安奈淳がとうとうインスタグラムにデビュー!

先ほどインスタグラムを見ていたら、安奈淳が突然アカウントを作っていました。 昨日のことです。 この投稿をInstagramで見る ...
退団後のジェンヌたち

明日海りおの退団後初舞台は「ポーの一族」のエドガーに

ニュースと写真を見て、「ああ、エドガーはやはり明日海りおの当たり役なのだ」と思いました。 かつては、早霧せいなが退団後にまた「るろうに剣心」の緋村剣心を演じましたが、これも同じような経過をたどっています。「るろうに剣心...
退団後のジェンヌたち

FNS歌謡祭に明日海りおが登場!城南海とデュエットで「リフレクション」を

詳しい事情はわかりませんが、FNS歌謡祭がなんとYouTubeで生放送になっていたのを偶然Twitterで見て、急いで視聴しました。2日前の8月26日夜のことです。 国ごとの著作権があるので、今まで「日本からの」放送は見ることができま...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました